本格的に学ぶ!
マインクラフトを使ったMMCコースで知識を付けたら次はいよいよ本格的なプログラミングに挑戦します。
ゲームクリエイターズ(GGC)コースでは実際にゲームを作ります。高校での教科「情報I」に関連した内容も学習できて「Java Script」も習得できます。メタバース内での受講なので「もっとやりたい!」の気持ちがどんどん湧いてきます。
MMCコース(マイクラメイクコード)
マインクラフトをメイクコードを使って学びます。
- 人気のマイクラを使って学びます
- パソコンの使い方から指導します
- 自分のペースで学べます
- お値打ちな授業料と通いやすい時間割
GGCコース(ゲームクリエイターズ)
「もっとやりたい!」の気持ちを引き出す本格的なプログラミング教室
- 本格的なプログラミングを気軽に学習できる
- 高校情報Ⅰに関連した内容も学習できる ※一部項目のみ
- 求人数・人気とも上位のプログラミング言語「JavaScript」が習得できる
ゲーム制作を通じて、プログラミングを通じて、
プログラミングの面白さを知って欲しい
私がゲーム制作をはじめたのは中学生の頃で、きっかけは「友達に喜んでもらいたいから」でした。パソコンのソフトを使い自分で作ったゲームを遊んでもらった時に、友達がとても楽しんで遊んでくれた事は今でもよく覚えています。
気づけば、高校・大学とゲーム作りに没頭した後、プロとしてゲーム制作に携わり、指導をさせて頂いています。
個人でゲーム制作をする為の環境は、私の学生時代と比べて整っておりますがそれでも、1人で制作していると、途中でわからなくなり、向いていないのでは?とあきらめてしまう場合があります。
プログラミングは突き詰めていくと、本当に幅広い知識が要求されますが、まずは本教材で「プログラミングでゲームが形になっていく楽しさ」「プログラミングのトライ&エラー」を知ってもらいたいなと思います。全ての勉強は、「わからない」からはじまります。わからなくても、講師の先生達がいるので大丈夫です!安心してプログラミングの世界に飛び込んで来てくださいね。
GGCコース
カリキュラム制作ディレクター
小笠原 一磨
株式会社サムライプラン代表。
大阪のゲーム会社にてプランナー・ディレクター業務を経て独立。ディレクションを担当した作品は全世界で500万DLを突破、開発だけではなく、後進に向けた教育も行なっており、大学・専門学校で学生指導を行う教育者でもある。
基本コース
Basic Course
コース名 | 時間 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
MMCコース(マイクラメイクコード) | 60分×週1回 | 小学生/中学生(推奨:小学3年生以上) | マインクラフトをメイクコードを使って動かします。プログラミングの初歩の初歩から始められます。 |
GGCコース(ゲームクリエイターズ) | 60分×週1回 | 小学生/中学生/高校生(推奨:MMC中級以上) | ゲーム制作を通じて、プログラミングの面白さを追求していきます。情報IやJavaScriptも習得できます。 |
入塾までの流れ
申込書を出すまでの流れです。無料体験や無料相談をご活用ください。
教室別コースと受講料
学習塾PEGは教室ごとにコースと受講料が異なります。教室一覧よりご確認ください。
コース案内
Course Information