入塾のご案内

幼少・小学生

体験から自立学習へステップ

無理なく安心して通えるところから始まり、学校の教科書はもちろん、それ以外に伝えたいこと、感じて欲しいことを学んでいく場所にしています。
あいさつや、くつをそろえること、ノートや宿題を提出する時のマナーといった生活面。学習においては自ら進んで机に向かえるように教室内では配慮しています。
中学受験を目標にしている生徒から、学校のプリントでわからなかった事を質問してくる生徒まで、「わかった!」「あ、そっかぁ~!」を大切にした、学習に対する意欲を大事にします。

PEGの方針

PEG Policy

幼少時からの指導はけして早すぎることはありません。ある程度の知識を吸収することができるようになれば早ければ早いほどその効果は大きいと言えます。親の愛情をたっぷり受けた子どもたちは順序よく体感していくことで信じられないほどの基礎学力をつけていきます。毎回の授業が驚きの連続です。

幼少部・小学部

基本コース

Basic Course

対象教科
算数・国語・英語・理科・社会

コースはほんの一例です。要望に合わせて組み立てることが可能です。
詳しくは各教室の「コースと受講料」をご覧ください。

コースと受講料を見る

コース名 時間 対象 内容
必 修 60~90分
1回の授業時間のめやす
全学年 学校の授業に合わせて塾と家庭学習を指導します
標 準 60~90分
1回の授業時間のめやす
全学年 国語、算数、英語など中学に進学するまでの基礎学力の定着を目指します
実感算数 60~90分
1回の授業時間のめやす
幼少~小3 詰め込まない指導で先生と対面授業
受験準備 60~90分
1回の授業時間のめやす
小3・小4・小5 学校よりも少し発展的な内容を扱います
受験対策 60~90分
1回の授業時間のめやす
小5・小6 主に中学入試を目指す方に向けた個人別カリキュラム
マンツーマン 60~90分
1回の授業時間のめやす
全学年 受験、非受験は関係なく完全個別のマンツーマン型指導

過去の進学実績

Past Academic Record

2000年(開校時)

私国立小学校

同志社小/立命館小/京女大附属小/ノートルダム学院小/滋賀大附属小

私立・県立中学校

県立守山中/洛南中/同志社中/東山中/大谷中/同志社女子中/京都女子中/ノートルダム女学院中/京都聖母学院中/平安女学院中/京都精華女子中/立命館守山中/比叡山中/近江兄弟社中

入塾までの流れ

入塾までの流れ

申込書を出すまでの流れです。無料体験や無料相談をご活用ください。

詳しくはこちら

教室別コースと受講料

教室別コースと受講料

学習塾PEGは教室ごとにコースと受講料が異なります。教室一覧よりご確認ください。

詳しくはこちら

コース案内

Course Information